112件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇和島市議会 2022-12-09 12月09日-04号

教育長金瀬聡君) 今回の統合関連工事は、最初に小学校校舎とプール、次に中学校校舎屋内運動場、その後、校舎解体グラウンド整備と、これまで地元に御説明してきた順に進める予定でございます。 これらの工事と並行する形で、県主体潮止め施設改築工事が行われますので、工事期間中は騒音や工事車両の出入りなど、平時と比べると学校運営に一定の影響があることは否めないとは認識しております。 

愛南町議会 2021-09-13 令和 3年第3回定例会(第2日 9月13日)

1、中学校校舎新設について。  答申書の中に、中学校各学年で2クラスを確保できない年度が予想される時点で、再編の検討を開始する。その場合、校舎新設も併せて検討するとあります。学校備品校舎の基準、生徒収容能力等十分あるにもかかわらず、新設を検討する理由をお聞かせください。  2つ目教育効果の検証についてです。  今回の答申の内容、「おわりに」を見ると、統合のよい面ばかりが書かれています。

伊予市議会 2020-09-09 09月09日-04号

伊予市においてこの方策が当てはまるとは思いませんが、伊予市にも旧下灘中学校校舎並びに平成29年に県から財産譲与された旧中山高校校舎があります。この2校の校舎を解体するとなれば、数億円の費用が必要となるのではないでしょうか。この耐震性のない校舎を今後このまま放っておくのがよいのか、理事者の皆さんのお知恵を拝してどのようなお考えがあるのか、お聞かせください。 

伊予市議会 2018-06-12 06月12日-03号

伊予中学校校舎南側のグラウンドは少しの雨でも水浸しになり、排水能力の低さもあって不陸やぬかるみが生じやすくなっています。このグラウンドは、伊予中学校全校生徒数188名のうち58名が所属するテニス部の活動の場であるテニスコートがあります。また、参観日文化祭といった大きな事業の際には、駐車場として利用されます。

松山市議会 2018-06-08 06月15日-01号

施設耐震化では、全ての小学校中学校校舎について、当初の計画を5年前倒しして、平成28年度に耐震化を完了しており、市立の幼稚園についても、ことし3月、荏原幼稚園改築工事の完了により全て完了しました。 加えて、上水道の基幹管路を初め、救護所など重要施設への給水ルートや下水道の管渠など、ライフラインの耐震化も着実に進めております。 

松山市議会 2018-03-19 03月19日-08号

防災減災対策では、小学校中学校校舎耐震化は、当初の計画から5年前倒しを行い、完了したほか、自主防災組織地区連合会を統括するネットワーク会議は、平成28年防災功労者内閣総理大臣表彰を受賞しました。 観光振興では、平成28年に本市を訪れた観光客は、4年連続で増加し、外国人観光客も4年連続で過去最高を更新したほか、修学旅行で誘致した学校数は、昨年11月通算500校に達しました。

松山市議会 2016-12-15 12月15日-07号

本件について委員から、余土中学校太陽光発電システム設置については、中学校校舎新築工事とあわせて行ったほうがコストが安くなったのではないかただしたのであります。これに対して理事者から、当初、中学校校舎新築工事にあわせての設置予定していたが、国の補助を受けることができなかったため、今回の設置となったとの答弁がなされたのであります。

宇和島市議会 2016-12-13 12月13日-03号

概要につきまして申し上げますと、急速に進む人口減少問題に対応するため、交流人口増による地域活性化を図り、将来にわたり安定したにぎわいづくりを創出することを目的として、市内廃校施設活用し、地域に受け皿となる拠点整備するもので、事業実施に当たりましては、旧宇和海中学校校舎及び旧はまゆう寮の活用予定しております。 

松山市議会 2016-12-02 12月02日-03号

この間、児童クラブは、約1,200人もの受け入れを拡大し、救急ワークステーションを初めとする救急医療体制の強化、また小学校並びに中学校校舎耐震化は、計画を5年前倒しして完了することができました。愛媛マラソン俳句甲子園では、過去最多の参加者を達成するとともに、道後アートなど誘客策が功を奏し、国の内外から大勢の観光客が訪れ高い評価をいただいております。

松山市議会 2014-06-27 06月27日-04号

中島出身新人議員として、まず松山市理事者の方々には、これまで中島小学校及び中島中学校校舎改築事業を初め、簡易水道統合再編成、さらには緊急医療体制整備など、「島びとが活き活きと輝く笑顔あふれる里の島」を目指した島の活性化につながる施策に熱心に取り組んでいただいていることに対しまして、まずもって感謝申し上げるところでございます。

今治市議会 2014-06-24 平成26年第3回定例会(第5日) 名簿 2014年06月24日開催

───┤ │ 13 │ 〃   82│大新田公園補助球場照明設備電気設備工事請負契約締結につ │ │   │      ├──────────────────────────────┤ │   │      │いて                            │ ├───┼──────┼──────────────────────────────┤ │ 14 │ 〃   83│吉海中学校校舎耐震補強及

今治市議会 2014-06-24 平成26年第3回定例会(第5日) 本文 2014年06月24日開催

次に、議案第83号「吉海中学校校舎耐震補強及改修工事の内建家その他工事請負契約の変更について」、委員から、正門改修予定があるのかとの質問があり、理事者から、広い道路側正門のつけかえを考えているが、交通量も多いことから、安全面には十分配慮するようにしたいとの答弁がありました。  以上、簡単ではありますが、主な概要を申し上げ、委員長報告にかえさせていただきます。

今治市議会 2014-06-16 平成26年第3回定例会(第4日) 名簿 2014年06月16日開催

───┤ │ 13 │ 〃   82│大新田公園補助球場照明設備電気設備工事請負契約締結につ │ │   │      ├──────────────────────────────┤ │   │      │いて                            │ ├───┼──────┼──────────────────────────────┤ │ 14 │ 〃   83│吉海中学校校舎耐震補強及

今治市議会 2014-06-16 平成26年第3回定例会(第4日)〔資料〕 2014年06月16日開催

     │ 〃   74│今治老人憩家条例の一部を改正する条例制定について    │ │     ├──────┼──────────────────────────────┤ │     │ 〃   80│富田保育所建設工事の内建家その他工事請負契約締結について │ │     ├──────┼──────────────────────────────┤ │     │ 〃   83│吉海中学校校舎耐震補強及

伊予市議会 2014-06-16 06月16日-03号

現在、中山中学校屋内運動場改築中であり、伊予中学校校舎は今年度耐震補強工事を実施し、中山小学校校舎及び屋内運動場を来年度耐震補強することによって、平成27年度末をもって耐震化率100%を達成する計画となっております。 以上、答弁とさせていただきます。 ◎産業建設部長隅田英久君) 議長議長田中裕昭君) 隅田産業建設部長産業建設部長隅田英久君) 失礼します。

今治市議会 2014-06-12 平成26年第3回定例会(第2日) 名簿 2014年06月12日開催

───┤ │ 13 │ 〃   82│大新田公園補助球場照明設備電気設備工事請負契約締結につ │ │   │      ├──────────────────────────────┤ │   │      │いて                            │ ├───┼──────┼──────────────────────────────┤ │ 14 │ 〃   83│吉海中学校校舎耐震補強及